![]() |
![]() |
---|
古代から現代までこの一冊で網羅する、学生、研究者、愛好者必備の辞典。
●『角川新版日本史辞典』の特長
・考古学、古代史から激動する現代史まで、約1万6000項目を収載。
・高校生から研究者まで、多様な要求にこたえる項目群。
・文学、美術、民俗学、建築学など日本史関連の広範な分野を収載。
・世界史関係の用語も充実しているため、世界の中での日本が分かる。
・使いやすさを追求(わかりやすい説明、読みにくい語に読みがな付き)
●アプリ版ならではの機能
・発売中のiPhoneアプリ『角川世界史辞典』との相互検索機能を搭載!
本アプリで出てきた単語が、角川世界史辞典ではどのように使われているか知ることができます。
・解説文中の単語にリンクを付し、気になる用語をすぐに見られる。
・各種地図、年表など書籍版の充実した付録を完全収録。
など、豊富な機能が盛り沢山!
グローバル化時代に贈る本格的世界史辞典。歴史的背景と異文化理解の手がかりに。
●『角川世界史辞典』の特長
・アアオールからンデベレ王国まで約1万4000余項目を収録。東南アジア、アフリカ、中東なども充実。
・古代から現代史まで、第一線の研究者約500人が世界各地域を分担執筆。
・日本の辞典では初めて登場する固有名詞や歴史用語も多数収載。
・学術用語だけでなく高校教科書用語にもきめ細かく対応。
・「移民」「文字」「産業革命」など特に重要な語彙は「特大見開き項目」を設け、重点的に解説。など
●アプリ版ならではの機能
・発売中のiPhoneアプリ『角川新版日本史辞典』との相互検索機能を搭載!
本アプリで出てきた単語が、角川日本史辞典ではどのように使われているか知ることができます。
・解説文中の単語にリンクを付し、気になる用語をすぐに見られる。
・世界各国の主要な王朝系図や紀年対照表など、書籍版の充実した付録を完全収録。
など、豊富な機能が盛り沢山!
世界中の神話がここに集結!
ギリシア神話、ケルト神話、スサノオ、オーディン、エクスカリバー、ニーベルングの指輪など、
映画、ゲーム、漫画、小説などの原点は神話にある!
学問的な用途だけでなく、読物として楽しめる神話事典の決定版!
【アプリ版ならではの機能を実装】
●全文検索・・・知りたいキーワードをすぐに調べられる。
●付箋・・・気になる言葉をピックアップし、いつでも確認。
●1項目単独表示・・・話題の途中でページめくりが入ることがないので、テンポ良く読める。
・・・など、この本のための機能を厳選して実装。
使うほどに自分好みに馴染んでくる日本で最初の『世界神話事典』電子版。
使える、楽しい、日本語の地図 最新の類語辞典がついにアプリで誕生。
「三省堂類語新辞典」は文章を書くとき、俳句・短歌を詠むときの必携辞書アプリ。
これさえあれば、5万項目にも及ぶ言葉の泉を、ポケットに入れて簡単に持ち運べます。
●検索・・・スムーズな手書き検索とキーボード検索の両対応。
●分類体系・・・体系のツリー図が一目で分かる綺麗で易しい操作。
●絞り込み機能・・・「位相」「季語」での絞り込み可能。
●履歴・・・調べた言葉の履歴が残ります。
・・・このほかにもアプリならではの使いやすい機能が満載。
ぜひ、類語辞典の最高峰「三省堂類語新辞典」に触れて見て下さい。
生きた用例が語る最新ビジネス和英辞典
仕事で英語を使うビジネスマンや学生に大変便利!
●本辞典の特徴
・経済・金融・産業関係の用語とその英訳を和英辞典形式で提供。
類書中では最大級の、見出し語約2万、用例2万4千以上を収録。
・豊富な用例では、文脈ごとに、言葉のニュアンスの違いを適切に伝えます。
・英語表現において重要な言い換え表現にも対応。
・複合語見出しを積極的に採用。
・見出し語は名詞を中心に、重要な動詞・形容詞などについても幅広くカバー。
元・日本経済新聞社ニューヨーク支局長の編者による『英語表現辞典』の決定版です。
「常用漢字筆順辞典」は、筆順を最も速く最も簡単に調べられるアプリです。
常用漢字2411字とひらがな・カタカナを、1画1画指でなぞって筆順を確かめられます。
さらに計5648漢字の読み・部首・習得学年等の詳細データも搭載しました。
◆2580字筆順と5648字の詳細データを収録しました。
◆検索文字を手書きで入力できます。
※本製品は『常用漢字表』に準拠した漢字及び読みを収録しております。
※筆順は、『筆順指導の手びき』(文部省、1957)に準拠しております。
※本製品は、パナソニック株式会社の手書き文字認識エンジン"楽ひらⓇ"を使用しています。楽ひらはパナソニック株式会社の登録商標です。